ウインク編集部のはっちゃんが、マンション近くのエリアから、バイパス・山陽自動車道を使って片道1時間以内で行ける場所まで、おでかけにぴったりなスポットを紹介します。キャンプ場やマリンアクティビティ、動物と触れあえる施設など、1日まるっと楽しめる場所へレッツゴー!

家族で楽しめる休日おでかけスポットへ

車で片道5分ほどの距離に運動公園と温泉施設が!

体を動かしてアクティブに過ごしたいならこちら! 『こざかなくんスポーツパークびんご』は、陸上競技場やテニスコート、温水プール、トレーニング室などを備えた大きなスポーツ施設です。敷地内には大型遊具で遊べる「冒険の森」があり、休日はたくさんの親子でにぎわっています。4~10月末は宿泊&日帰りのどちらもできるオートキャンプ場も利用できるそう!

疲れた体を癒やしたいときは『尾道平原温泉 ぽっぽの湯』へ。開放感たっぷりの露天風呂、多彩な内湯など、天然温泉のお風呂がずらり。塩マッサージができる塩サウナと、8種類の和漢植物の蒸気で満たされる漢方サウナが人気なんです(どちらも女性専用)。館内の食事処の料理にも定評があり、提携農家から直接仕入れるお米も美味!

尾道バイパスを使って広島空港周辺へ

国道2号線尾道バイパスにのると片道約50分で『広島空港』に行けちゃいます! 周辺には広大な敷地を持つ『中央森林公園』と、体験型の食のテーマパーク『八天堂ビレッジ』があります。

『中央森林公園』は、季節で移り変わる装いを眺めながら散策できる「三景園」やバーベキュー場、ピクニックに最適な広場など、幅広い世代が楽しめるポイントがたくさん! 中でも人気なのはサイクリングです。3つのファミリーコースは飛行機を間近に眺めることができ、子どもも喜ぶこと間違いなし♪ ユニークな見た目のおもしろ自転車も必見! 6種類・約300台のレンタル自転車があるので、手ぶらで行ってもOKです。

ふんわり食感の冷やして食べる「くりーむパン」でおなじみの八天堂が運営する『八天堂ビレッジ』では、工房で開かれるパン作り体験がオススメです。生地を好きな形に成形したり、パンにデコレーションしたり、オリジナルバーガー袋を作ったり…。世界に一つだけのパンを作れるのはうれしいですよね。ほかにも、焼き立てのくりーむぱんケーキやフレンチトーストを味わえるカフェ、プチアスレチック、ポニーにエサやり体験(土日祝のみ、数量限定)ができるりんくうプチ牧場、お土産ショップなど盛りだくさん!

しまなみ海道内の島へプチトリップも!

マンションからはしまなみ海道へのアクセスもスムーズ。島グルメを味わって、アウトドアや自然を楽しむ日帰り旅はいかが?

アウトドアが好きな方は、向島の『尾道市マリン・ユース・センター』へ。海が見えるキャンプ場やインクルーシブ遊具をそなえたフリーパークがあるうえ、夏はサップ体験ができちゃいます! インストラクターによる指導のもと、初心者でも安心してサップデビューできます♪

※写真はイメージです

因島では、豊かな自然の中でのんびり過ごせる『HAKKOパーク』に注目。ガーデンにはニシキゴイやヤギがいるほか、足湯やじゃぶじゃぶ池、遊具もあります。夏には高さ5mを超えるジャンボひまわりが見られるんです! ガーデンの隣にある「HAKKOゲート」内のカフェでは、せいろ蒸しなどのランチや時季によって替わるスイーツなど、ここならではの楽しみも。事前に予約すれば、発酵について学べるガイドツアーにも参加できますよ。

尾道市周辺エリア MAP