たっぷりの緑と、爽やかな風が吹き抜ける中で味わうお肉や野菜は、いつもより断然美味しく感じられるはず!
キャンプ初心者の人も、まずはお手軽なデイキャンプから始めてみてはいかが?

家でも外でも楽しめる!お手軽キャンプ飯

初心者の人でも、おいしく作れるスキレットを使ったキャンプ飯のレシピをご紹介。
スーパーやコンビニなど、どこでも手に入る材料と簡単な工程で完成するので、気軽にトライしてみて。

ミートパンチーズフォンデュ

ミート&チーズは、間違いなしの名コンビ!

作り方 ※直径19cmのスキレットを使用

-材料-
まるパン………4個
ミートソース缶………約150g
カマンベールチーズ(丸形のもの)………1個
黒こしょう、オリーブオイル………各適量
パセリ(お好みで)………適量

-作り方-
1. 半分に切ったパンを、スキレットのふちに沿って並べる。ミートソースを真ん中に流し入れ、その上に上部を削いだカマンベールチーズをのせて軽く押さえる。
2. アルミホイルで蓋をして、チーズが溶けるまで約3~4分焼く。
※ガスコンロで調理する場合は、火加減を中火に。
3. 仕上げに黒こしょうとオリーブオイルをふり、お好みでパセリを散らす。

トマトのハッセルバック

ナイフとフォークで上品に食べるキャンプ飯

作り方 ※直径19cmのスキレットを使用

-材料-
中サイズのトマト………4個
スライスチーズ(溶けるタイプのもの)………4枚
ハム………4枚
オリーブオイル………適量
水………大さじ1程度
ハーブソルトまたは塩、黒こしょう………各適量
パセリ(お好みで)………適量

-作り方-
1. トマトはヘタを下にして、5mm幅間隔で深めの切り込みを入れる。
それぞれの切り込みに6等分に切ったスライスチーズとハムを一緒に挟む。
2. スキレットに並べた1に、オリーブオイルをまわしかけた後、アルミホイルでしっかり蓋をし約4分焼く。
網からおろして水を振り入れ、ホイルで再び蓋をし1~2分蒸らしてチーズを溶かす。
※ガスコンロで調理する場合は、火加減を中火に。
3. 仕上げにバーナーで表面を炙ってハーブソルトまたは塩と黒こしょうをふり、お好みでパセリを散らす。

ベリーのバゲットプディング

スキレットで焼くことで、絶妙なカリふわ食感に

作り方 ※直径19cmのスキレットを使用

-材料-
バゲット(1cmの厚さに切ったもの)………8枚
バター………適量
A ●卵………2個
●牛乳………150㏄
●砂糖………大さじ3
冷凍ミックスベリー、バナナなどお好みのフルーツ………適量
粉糖、ミント(お好みで)………適量
-作り方-
1. Aをボウルに入れてよく混ぜる。
2. バターを塗ったスキレットにバゲットを並べ、上から1を注ぐ。
アルミホイルで蓋をし、約7分蒸し焼きにする。 ※火が強い場合は網の端に置いて様子を見る、またガスコンロで調理する場合も火加減に気をつけながら中火~弱火に。
3. 火が通ったら食べやすく切ったフルーツをのせ、粉糖とミントをお好みで添える。

【保存版】設備充実のキャンプ場リスト

時間貸しのコテージや売店などがあったり、キャンプ道具のレンタルや、食材が購入
できたり…とほぼ手ぶらで行けるキャンプ場ばかり。気になる場所をチェックしてみて。

神石高原ティアガルテン (神石高原町)

牧場に森林浴自然を満喫しよう!

標高約700mに位置するキャンプ場。
牛やヤギがいる牧場、水場など、遊べるスポットが充実。
また約100人収容可能の大型BBQハウスは屋根付きなので、天候にかかわらずに楽しむことができる。
涼しい森林をのんびり散歩するのもヨシ。

price

【BBQハウス(ガス・鉄板付き)】2時間400円(1人)

【デイキャンプ】 220円(1人)、コンロ貸し出し1,080円~

Information
神石高原ティアガルテン (じんせきこうげんティアガルテン)
住所
神石郡神石高原町上豊松72-8
営業
9:00~17:00 ※8/31までは~18:00
電話番号
0847-82-2823
定休日
水 ※7~9月は無休、冬期休業あり
料金
入園パスポート500円~ ※小学生未満無料
駐車場
約300台
プチ情報
道具・用具レンタルあり/自動販売機あり
宿泊施設あり/ペット同伴可

大鬼谷オートキャンプ場 (庄原市高野町)

四季によって違う楽しみ方ができる!

広葉樹に囲まれた緑豊かなこちらでは、雰囲気の異なる115のオートキャンプサイトやツリーハウスがスタンバイ!
また、季節限定でヤマメやイワナの渓流釣りもできる(要問合せ)ほか、冬には雪中キャンプも楽しめる。

price

【デイキャンプ】350円(1人)

Information
大鬼谷オートキャンプ場 (おおぎだにオートキャンプじょう)
住所
庄原市高野町南257
営業
8:30~17:30
電話番号
0824-86-2323
定休日
なし
料金
なし
駐車場
約30台(1台520円)
プチ情報
道具・用具レンタルあり/自動販売機あり
宿泊施設あり/ペット同伴可

FBI DAISEN (鳥取県 西伯郡伯耆町)

カラフルなキャンプ場に大人もワクワク!

大山の山並みと米子から境港まで続く海岸線を一望できるキャンプ場。
森や林に囲まれたフィールドには区画はなく、どこでもオートキャンプが可能。
木陰で休めるハンモックや大型のトランポリンなども設置され、大人も子ども楽しむことができる。

price

【デイキャンプ】デイキャンプ利用料
(大人1,200円、子ども600円、ペット500円)+テント1張り1,000円(大型テントの場合2,000円)

Information
FBI DAISEN (エフビーアイ ダイセン)
住所
鳥取県西伯郡伯耆町小林706
営業
10:00~24:00 ※レストランのL.O.は23:00
電話番号
0859-57-3428
定休日
木 ※7~9月は無休
料金
要問合せ
駐車場
約14台(1,000円)
プチ情報
道具・用具レンタルあり/自動販売機あり
宿泊施設あり/ペット同伴可/Wi-Fiあり

ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ (岡山県 真庭市蒜山)

蒜山の自然の中で味わうBBQは格別!

『大山隠岐国立公園』の中にあるこちら。
施設内からは、蒜山高原を見渡すことができるほか、「日本名水百選」に選ばれた「塩釡冷泉」の水くみ場や、湿原などがあり、蒜山の自然を感じることができる。
自転車を借りてサイクリングするのもオススメ。

price

【デイキャンプ】一区画1,000円~(5人目以降は1人ごとに500円追加)
※曜日や時季により価格に変動あり。

Information
ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ
(ひるぜんしおがまキャンピングヴィレッジ)
住所
岡山県真庭市蒜山下福田27-50
営業
9:00~18:00
電話番号
0867-66-3959
定休日
年末年始
料金
なし
駐車場
約80台
プチ情報
道具・用具レンタルあり/自動販売機あり
宿泊施設あり/ペット同伴可/Wi-Fiあり

恐羅漢エコロジーキャンプ場 (安芸太田町)

充実のアクティビティーも体験したい!

広島県最高峰の恐羅漢中腹にあるキャンプ場。
こちらでは、木々の間に貼られたワイヤーを滑車で滑り落ちていくスリリングなジップラインなどアクティビティーも充実。
国の特別名勝である「三段峡」にも立ち寄ってみて。

price

【テントデッキサイト】1区画1,800円
※土・日・祝2,200円、繁忙期2,600円

Information
恐羅漢エコロジーキャンプ場 (おそらかんエコロジーキャンプじょう)
住所
山県郡安芸太田町横川740-1
営業
8:00~17:00
電話番号
0826-28-7270
定休日
冬期のみ不定休
料金
なし
駐車場
500台
プチ情報
道具・用具レンタルあり/自動販売機あり
宿泊施設あり/ペット同伴可/Wi-Fiあり

広島県立もみのき森林公園 (廿日市市)

ダッチオーブンで本格料理にもトライ!

標高約900mの高原に広がる県立森林公園。
木立で仕切られたBBQ広場には、それぞれにかまど、木製テーブル、イスが設置されているので、快適に過ごせる。
ダッチオーブンのレンタルもあるので、煮込み料理もチャレンジできる!

price

【デイキャンプ】一区画3,200円

Information
広島県立もみのき森林公園 (ひろしまけんりつもみのきしんりんこうえん)
住所
廿日市市吉和1593-75
営業
8:30~17:30
電話番号
0829-77-2011(公園センター)
定休日
4~6・9~11月は第3火
料金
なし
駐車場
1400台
プチ情報
道具・用具レンタルあり/自動販売機あり
ペット同伴可/Wi-Fiあり

野呂山キャンプ場・オートキャンプ場 (呉 市)

芝生が心地いい海近のキャンプ場

瀬戸内海を見下ろしながら、ゆったりとアウトドアを楽しめるこちら。
芝生が心地よいオートキャンプ場では、サイトの横に車を横付けできる。
そのほか、屋外テーブルや電源などの設備が充実しているのもうれしいポイントだ。

price

【BBQサイト】2,600円

【テントサイト】3,700円~4,700円

Information
野呂山キャンプ場・オートキャンプ場
 (のろさんキャンプじょう・オートキャンプじょう)
住所
呉市川尻町板休5502-242
営業
9:00~18:00
電話番号
0823-87-2297
定休日
冬期のみ不定休
料金
なし
駐車場
18台
プチ情報
道具・用具レンタルあり/自動販売機あり
ペット同伴可