みなさんこんにちは!!先週に引き続き、「ガオガオチーム」第2回めの連載です!
先週の連載を見てない方は、ぜひご覧ください!

先週は、ガオガオチームの紹介とお好み焼き屋やまねさんの紹介をさせて頂きました!
それに続き、今日も数々の福塩線周辺の魅力をお伝えしていきます!

前回の続きから。
やまねさんのお好み焼きでお腹を満たし、次の目的地へ…

と、はせももがあるものを発見。

はせもも「ここの近くに歴史民俗資料館があるんだって」

そうとくれば行くしかない!!


少し寄り道をして、新市歴史民俗資料館へ。
福山市の歴史が分かる物がたくさん!!

織物や勾玉といった昔ながらのものがありました。
さらに、新市周辺には、どういったものがあったのかなど詳しく分かる模型もありました!

この写真から分かるように織物がありますね!!
実は福山は、日本三大絣である備後絣が有名なのです!
絣とは、かすったようにところどころに小さな模様を出した織物のことです。
このように、新市歴史民俗資料館では、
備後絣の歴史や福山市で発見された土器や遺跡、機織り機の展示を行っていました!

レオ「福山って絣が有名だったんだ!」
はせもも「私勾玉めっちゃ好きー」
はるか「初めて機織り機見た…」
こんな感じで、福山の歴史に触れることができました!

そして再び、吉備津神社に向けて出発…のはずが…

はるか「…小腹がすいた」
…小腹がすいたはるかのために吉備津神社へ向かいつつ、何か食べれられるものを探しに。

しばらく歩くと、和菓子屋さんを発見。
「小田弘月堂」さんにお邪魔しました。


昭和11年に創業し、現在3代目の店主さんにお話を聞くと、
吉備津神社の宮司さんに名付けてもらった和菓子、「一宮さん最中」「宝桃」が販売されていました。

見た目がとても可愛らしく、食べるのがもったいないくらいです。
それぞれ、気になった和菓子を購入し、やっと吉備津神社へ向かいました。

そして、吉備津神社へ到着。

と言いたいところですが、今週は、ここまでの紹介とします!
そして、紹介したスポットが気になった方は、ぜひ行って見てくださいね!

次回は、「ついに吉備津神社へ!!!」ということで、来週も絶対見てくれよな!!!

それでは、みなさん。ごきげんよぉ~!


◀︎ぶらり福塩線旅「新市駅」vol.1
▶︎ぶらり福塩線旅「新市駅」vol.3

◎記事一覧はこちら
◎Wink×福山平成大学コラボ企画 TOPはこちら