知る

時代ごとに変遷する日本の写真史

Wink編集部

星野道夫《夕暮れの河を渡るカリブー》1988年頃

フジフイルム・フォトコレクション 日本写真史をつくった101人-「私の1枚」

『富士フイルム株式会社』による写真コレクション。
日本の写真文化の礎となったフェリーチェ・ベアトや上野彦馬らの作品を含む、明治から平成にかけて国内外で高い評価を受けた写真家の代表作101点を紹介する。
デジタル技術の進歩によって変化を遂げてきた、表現や鑑賞方法と合わせて写真史をふり返ってみよう。

INFORMATION

フジフイルム・フォトコレクション 日本写真史をつくった101人-「私の1枚」

日時
3/12(土)~5/8(日)9:00~17:00(最終入館16:30)
休館日
月 ※3/21は開館
料金
一般800円 高大生550円 中学生以下無料
会場、問合せ
尾道市立美術館
電話
0848-23-2281

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。そのため、予告なく記載されている事項が変更される場合がありますので、予めご了承ください。

PageTop