知る
正宗十哲 ―名刀匠正宗とその弟子たち―

国宝「短刀 銘 左/筑州住
(号 じゅらく(太閤左文字))」
ふくやま美術館蔵
(小松安弘コレクション)
「相州伝」という新たな作風を完成させた、鎌倉時代の名刀匠・正宗。
その影響は各地の刀鍛冶に及び、「正宗十哲」と呼ばれる追随者たちを生み出すこととなる。
本展は、十哲を特集する初めての展覧会で、国宝や重要文化財を含む50点の作品が全国から集結する。
相州伝の系譜をたどりながら日本刀の魅力を堪能しよう。

INFORMATION
日本刀の名品が集結! ふくやま美術館
- 日 時:
- 2/18(日)〜3/27(水)9:30~17:00
- 定休日:
- 月
- 料 金:
- 一般1,000円 高校生以下無料
- 会場:
- ふくやま美術館
- 会場:
- ふくやま美術館
- 電 話:
- 084-932-2345
※こちらの記事内容は、2024年2月15日現在のものです。
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。そのため、予告なく記載されている事項が変更される場合がありますので、予めご了承ください。
SHARE&ACTION

この記事をシェア&アクションしよう!
正宗十哲 ―名刀匠正宗とその弟子たち―