3月27日(木)、広島県庁前に新たな商業施設『広島県庁前ショップ&カフェ』がグランドオープン!

建物上部の外壁木ルーバーに広島県産スギ材を使用したり、広島県産牡蠣の殻を再利用した「牡蠣殻ブロック」を通路のいたるところに敷き詰めたり…と、敷地内の随所に〝広島県らしさ〟がちりばめられています。メインとなる木造建物の中には、3つの店舗がオープンしました!


広島県内初出店で、先行オープン時から大行列になっているベーカリー『Merci life organics』。有機シュガー、有機餡、有機小麦など、自然由来の原料や高級食材をできる限り使用し、体にやさしく香り豊かなパンを提供しています。ショーケースに並ぶパンは60種類ほどで、そのうちクロワッサンはなんと20種類も! 人気No.1商品の「プレミアムクロワッサン」は、フランス産AOPバター(EUが定めた原産地保証の高級バター)とフランス産発酵バターが使われたリッチな味わい。ザクッとひと口食べると、バターの芳醇な香りが口いっぱいに広がって絶品でした!




広島県廿日市市発のスペシャルティーコーヒー専門店『OMNIBUS ROASTERS』では、店内に焙煎機が設置されており、新鮮で高品質な自家焙煎コーヒーを味わえます。看板商品は、世界中から厳選した豆だけを使ったオリジナルブレンド「町工場ブレンド」と、フルーティーな香りが広がる浅煎りの「オムニバスブレンド」。店内で焼かれるワッフルはサクサク&ふわふわな軽い口当たりで、コーヒーのおともにぴったり!




ベーカリーやカフェのほか『ローソン』も登場。こちらの店舗では、広島県産商品の販売コーナーが設けられていました! また、『ローソン』と『ポプラ』の特色を併せ持つハイブリッド店舗となっており、お馴染みのからあげクンやポプ弁など豊富なラインアップもうれしいです。


そしてチェックしてほしいのは店舗以外にも…!
まずは、各店舗棟の外壁にある「森の木箱」と名付けられた6つのショーケース。そこには、足袋のようなシューズ「SANDY」や熊野筆の化粧筆S100シリーズなど、広島にゆかりのある魅力的な製品が展示されています。内容は不定期で変わるそうなので、行ったらぜひ覗いてみてください。


さらに、芝生の養生時に利用されるカラフルなガーランド、ガラスに貼っている衝突防止シールに、広島の名産や名所のシルエットモチーフが! かわいい!


また、既存の「県庁の森」の通路と木造建物の間には、基町と八丁堀エリアをつなぐ全長約210mの「もとはちこみち」が整備されています。駅やバス停などに行きやすく便利になったのもうれしいですね! 「県庁の森」からクスノキを移植した「森の木テラス」では木漏れ日を感じながらゆっくり過ごすことも。注目のニュースポットへ訪れてみてください♪
(ひろしまけんちょうまえショップアンドカフェ)
- 住所
- 広島市中区基町10-50
- 営業時間
- Merci life organics 広島県庁前本店/10:00~18:00
OMNIBUS ROASTERS MOTOMACHI HUB STATION/8:00~18:30
ローソン広島県庁前店/7:00~22:00 - 駐車場
- 広島県庁外来駐車場あり