遊ぶ
オススメの服装&あると便利な持ち物をチェック!

フルーツ狩りに適したコーディネートや持ち物を紹介。はさみやナイフなどは、販売
やレンタルをしている場合が多いが、持参OKの農園もあるので確認してでかけよう。
帽子…秋の始まりといえども、紫外線はまだまだ強く、熱中症対策が必要。必要に応じてマスクも持参しよう。
上着…山間部の天気は変わりやすく、市街地との気温差もあるので、脱ぎ着できる上着があると安心。
かばん…作業しやすいよう、両手があくショルダーバッグやリュックがオススメ。
パンツ…畑の中を歩き回って収穫するため、動きやすいパンツスタイルがベター。
靴下…虫刺されや草でのかぶれ防止のため、できるだけ皮膚が出ないように靴下を履こう。
スニーカー…砂利道や畑の中ではヒールのある靴はNG。汚れてもいいスニーカーで。
IN THE BAG

はさみ…ぶどうの収穫にはキッチンばさみや先の細い園芸はさみを持参すると◎。
虫除けスプレー…木がたくさん生い茂る農園には虫もたくさん! 虫刺され予防のために持参を。
エコバッグ・保冷バッグ…直売所で果物や加工品を買って帰る際、マイバッグの持参はマスト!
ナイフ…もぎたての梨やりんごを食べるために、カットするナイフがあると便利。
水…熱中症対策としての水分補給にはもちろん、果物やナイフ、手を洗うのにも使える。
プラスチック皿…カットした果物を入れられるほか、カットする際にまな板としても活躍する。
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。そのため、予告なく記載されている事項が変更される場合がありますので、予めご了承ください。
SHARE&ACTION

この記事をシェア&アクションしよう!
オススメの服装&あると便利な持ち物をチェック!