遊ぶ
今高野山

歴史ある建物を包む艶やかな紅葉にうっとり
開基1,200年を超える広島県指定史跡・今高野山。
鎌倉時代に弘法大師が創立したとされる龍華寺ゆかりの歴史的な建造物が数多く残され、華やかなモミジやイチョウが林立する。
参道から境内まで紅葉に彩られた名刹で、心安らぐ時間を過ごして。

(左)神之池に架かる太鼓橋。
赤く色づいたモミジに囲まれた橋が水面に映り込む様子は美しく、フォトスポットとしても人気だ。
(右)龍華寺ゆかりの大師堂や安樂院が立ち並び、結界石などの文化財が保存されている。
参道の立ち寄りグルメ
雪月風花 福智院
- 約170年前に寺の宿坊だった建物を改装した茶房。 参道に面した窓からは紅葉が眺められる。 世羅町で農薬を使わずに茶の栽培・製造を行う『TEA FACTORY GEN』のお茶や、手作り甘味が提供されるので、紅葉狩りの後にひと休みを。

INFORMATION
今高野山 (いまこうやさん)
- 住所
- 世羅郡世羅町甲山
- 電話
- 0847-22-4400(世羅町観光協会)
- 営業時間
- 常時開門
- 駐車場
- 30台
INFORMATION
雪月風花 福智院 (せつげつふうか ふくちいん)
- 住所
- 世羅郡世羅町甲山158-1
- 電話
- 090-7286-9418
- 営業時間
- 10:00~17:00
- 休日
- 火・水
- 駐車場
- 今高野山駐車場を利用
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。そのため、予告なく記載されている事項が変更される場合がありますので、予めご了承ください。
SHARE&ACTION

この記事をシェア&アクションしよう!
今高野山