遊ぶ
【イベントレポ】Hopping Market by Wink
たくさんの〝そこにしかない〟が集まりました!
11/23(日)・24(月・祝)に、ウインク初の大型主催イベントを開催。「“そこにしかない”が、ここにある」をテーマに、広島県内外のショップや企業が『CLiP HIROSHIMA』へ集結しました。たくさんの笑顔に包まれ大いに盛り上がった2日間をレポートします!
《DAY1》
10:00 開場です!
「ホッピングマーケット by ウインク、スタートです!」。ステージの司会を務めるWinkMate・ひろみさんと、Wink総合編集長・沖本麻衣のかけ声を合図に、いよいよイベントが幕開け! なんと、開場1時間前から待っていてくれた方も! 先着250名にはイベントのオリジナルトートバッグを配り、ショッピングを楽しんでもらいました♪
初日は、自然素材のドーナツに保命酒を使ったカクテル、島の手作りジャム、ぬか漬けなど、30ブース以上がずらり。思いおもいにお店をめぐって、試食をしたり、ゲットしたものを早速味わったり。お店の方々も、ブースを訪れた方との会話を楽しんでいる様子で、あちらこちらに笑顔があふれていました♪
11:00 落花生の風味が生きた限定パンを紹介
イベントを彩る企画の一つが、「collaboration」。これは、ウインクが素敵なご縁をつないで、ホッピングマーケットだけの限定商品を作ってもらおう!というものです。この日は、東広島市の人気パン屋『Boulangerie Chez GEORGES』と土作りにこだわる農園『脇農園』にタッグを組んでいただいて生まれた「落花生のパン3種類」を販売。商品の誕生秘話や工夫した点などを、両者がステージで語ってくださいました。
『Boulangerie Chez GEORGES』山本さん「脇さんの落花生はとにかく香りがいいんです! その風味を生かしたくて、クリームには焙煎した落花生の殻を炊いて香りを移した牛乳を使うなど、試行錯誤しました」
『脇農園』脇さん 「収穫した落花生の中でも、今回のピーナッツペーストには、とくに状態のいい豆だけを選りすぐって使用しました。そのため、香りも舌触りも格別のものが出来上がりました」
11:30 試食にお買い得品…企業ブースも楽しい♪
来場者が増え、広島県内外から集まった企業のブースも賑わいました~! 『フジ』で配られたオススメ商品の試食品を片手にめぐる方が多数。牛丼でおなじみの『吉野家』では地元ラーメン店『ばり嗎』監修の鍋つゆ、『道の駅 クロスロードみつぎ』では尾道産サツマイモを使ったオリジナル商品が注目の的! レディースアウターを販売する『青山商事』では、皆さん、一点一点手に取ってお気に入りを探す姿が印象的でした。
12:00 グルメブースが賑わってきました
お昼になり、キッチンカーやグルメ系の商品を販売するブースが盛況に。屋外スペースはあちこちからいい匂いが漂ってきました。おむすびや尾道ラーメン、薬膳カレー、鯛めしなどなど、どれもおいしそう~! お天気に恵まれたので、ひなたぼっこしながら楽しんでいる方も多かったです。
13:00 あのラジオ番組が限定復活!
ステージのメインコンテンツが始まりました! RCCラジオ×ウインクが約9年半にわたって生放送していたラジオ番組『ショコラジ』が復活。初代メインパーソナリティーであるフリーアナウンサー・久保田夏菜さんと、おっきーことウインク総合編集長・沖本麻衣が登壇しました。あのBGM、あのジングル、あのコーナー、そして〝持ってる〟久保田アナと〝ツッコみ倒す〟おっきーとの(笑)、仲良し感あふれるトーク! 久保田さんが暮らす安芸高田市の魅力を語ってくれたり、イベント会場で販売されているグルメを試食したり。普段のラジオではできない、お客さんとの生の掛け合いもこの場ならでは!
15:00 ワークショップも盛り上がりました!
この時間は、ワークショップも人気でした。好きな紙を選んで自分だけのリングノートを作ったり、自由に絵を描いてオリジナルのトートバッグを作ったり。皆さんの一生懸命な表情と出来上がりを喜んでいる姿がとてもステキでした♡
16:00 1日目終了
あっっっっという間に閉場時間に。お目当ての商品を手にして笑顔で帰られる方々を、私たちスタッフもうれしい気持ちでお見送りしました。2日目も、まだまだお楽しみは続きますよ~!
《DAY2》
10:00 2日目スタートです!
2日目も、早くからたくさんのお客さんが来場! 紅茶とスコーンのお店や、フルーツ大福のお店、カラフルなチャーム作りのワークショップなど、初日には出店していなかったブースも仲間入りしました。さらにこの日は、ステージゲストでもある元サッカー日本代表・佐藤寿人さんが、ご自身のお店のブースに立たれていたこともあって、朝から一段と賑わっていましたよ~!
11:00 尾道のあのサイダージンジャーエールに!
ステージでは、2日目の「collaboration」商品の紹介が。福山市の生姜シロップ専門店『Ginger Diamond』と尾道市向島の老舗飲料メーカー『後藤鉱泉所』のコラボで生まれた「特製ジンジャーエール」です。とくに工夫した点を、『Ginger Diamond』の中尾さんが緊張されながらも熱く語ってくださいました!
『Ginger Diamond』中尾さん 「後藤鉱泉所さんのマルゴサイダーは、昭和5年の創業当時から変わらない歴史のあるサイダーです。その味に合うようにと、ジンジャーシロップは、甘すぎず、生姜の素材感を生かすように微調整を繰り返しました。皮ごと加えたレモンの爽やかさと苦味も感じられるひと品に仕上がりました」
11:30 スタンプラリーが大盛況!
4軒の地元企業ブースをめぐってスタンプを集めると、デジタルガチャにチャレンジできて、豪華な景品がもらえるという企画。昨日に引き続き皆さんが狙っていたのは、2025年12月にオープンする星野リゾートグループ『リゾナーレ下関』の宿泊券! ほかにも、お米やウインク最新号、イベントオリジナルステッカーなどを用意。「特賞当たれ~!」と必死に願掛けする人、家族の期待を一身に背負ってモニターに向かう人…と、どきどきの連続でした。 さぁ、特賞の宿泊券は誰の手に!?
13:30 広島が誇る元サッカー日本代表が登場!
ステージには、スペシャルゲストとして元サッカー日本代表、そして元サンフレッチェ広島の佐藤寿人さんが! 大のコーヒー好きとしても知られる佐藤さん。トークショーでは、以前はコーヒーが苦手で飲めなかったこと、その後訪れたイタリアで飲んだカプチーノがきっかけでハマったこと、現役選手時代から試合で訪れた地方のコーヒー店を調べて訪ねたり、チームメイトにこだわりのコーヒーを振る舞ったりしたエピソードを紹介してくれました。トークショー後には、自身が広島で営むカフェ『CALM COFFEE』のコーヒー缶に直筆サインを入れ、手渡しで販売。さらに、購入者の中から2名にオリジナルパーカーが当たるジャンケン大会も!
15:00 特賞、出ました!!
ウインクブースから盛大なベルの音が! ついに、特賞の『リゾナーレ下関』の宿泊券が出ました! 昨日も含め、当選者の方は跳び上がって大興奮! ぜひ楽しんできてくださいねー★
16:00 閉場
みなさん、まだまだ盛り上がりの最中でしたが、イベント終了の時間になってしまいました。ギリギリまで楽しんでくださった方々、ありがとうございました~!
スペシャルゲストコメント
今回のイベントに登場していただいたスペシャルゲストのお2人に、各ステージ終了後にコメントをいただきました♪
フリーアナウンサー・久保田夏菜さん「『ショコラジ』が終了してからしばらくたちますが、すぐにあの頃の感覚に戻れましたね。いろいろやらかしてしまう私ですが(編集部注:ステージ企画冒頭、肝心なところでマイクが入らなくなるハプニングあり)、おっきーがうまく拾ってくれて助かりました(笑)。お客さんが目の前にいる状態というのも新鮮でよかったです。前に座っていてくださった方は、当時のリスナーさんかな? とても楽しんでくださっていたようでうれしかったですね。あ、ラジオネーム聞いてみればよかったー(笑)!」
元サッカー日本代表&『CALM COFFEE』オーナー・佐藤寿人さん「来場者の方々と接してみて、コーヒーを通したふれあいと現役時代のサッカーファンとのふれあいは、あまり変わらないなと感じましたね。どちらも来てくれる人がいて成り立つものなので。近くに来ることがあればお店に寄って、知らないことを知ってもらう機会になったらうれしいです。ぼくも、今回この会場にまだ行ったことがなかったお店もあって新たな発見がありました。皆さんの中にも、このイベントで過ごしたような幸せな時間が積み上がっていくといいなと思います。」
来場者コメント&スナップ
この2日間、来場者の方からたくさんの笑顔とうれしいコメントをいただきました! ここでは、そのごくごく一部をご紹介します。
「広島ってこんなお店があるんだ!と、これまで知らなかったお店を知ることができました。また実際のお店の方にも行ってみます~」(マイさん&ミヅキさん・広島市南区、東区)
「ウインクらしいお店が集まっているのが良かったです! 『CALM COFFEE』のブースで、佐藤寿人さんにコーヒー豆のお会計をしてもらったことに感動しました~★」(KENTAROさん・広島市中区)
「ノート作りのワークショップに参加しました。子どもが表紙を選んで、私が紙を選んで…。親子で一緒に楽しめる企画があったのがよかったです♪」(ハッピィショッピィファミリーさん・広島市安佐南区)
また次回、お会いしましょう♪
まちを〝ホッピング〟するように、さまざまなお店を回って地域の魅力を再発見してもらいたい…そんな思いで開催した「Hopping Market by Wink」。みなさん、楽しんでいただけましたでしょうか? 広島市内はもとより、福山・尾道、さらにははるばる県外からこのイベントを目指して来てくださった方もいらっしゃいました。たくさんのご参加、本当にありがとうございました! また次回の開催を、どうぞお楽しみに♪
INFORMATION
Hopping Market by Wink
- 開催日
- 2025年11月23日(日)・24日(月・祝)
- 会場
- CLiP HIROSHIMA(広島市中区千田町)
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。そのため、予告なく記載されている事項が変更される場合がありますので、予めご了承ください。
SHARE&ACTION
この記事をシェア&アクションしよう!
【イベントレポ】Hopping Market by Wink