食べる

繊細で奥深い一杯に感動香り豊かな清湯系ラーメン

Wink編集部

チャーシュー3種、半熟味玉、瀬戸内海苔がトッピングされた特製醤油1,100円。肉ごはん300円と一緒に。

めん 呼白(中区・西十日市町/ラーメン店)

年間400軒を食べ歩くラーメン好きの店主が、東京や大阪の名店で修業し、開いた一軒。
澄んだスープが特徴の清湯系ラーメンを、「醤油」と「いりこ」の2本立てで提供する。
主力の「醤油」は、瀬戸内中心の生醤油数種をブレンドし、店内で火入れ。
一番香りがよい状態で、鶏スープと合わせている。
一方の麺は、〈はるゆたか〉など上質の国産小麦粉のみを使い、毎朝製麺。
たおやかな食感と、香り豊かなスープの一体感がたまらない。
繊細かつ奥深い一杯をぜひ。

秋田杉の一枚板で設えたカウンター9席を用意。隠れ家的な場所に位置する。 昼で売り切れることが多いため、早めの来店がベター。

INFORMATION

めん 呼白(よはく)

住 所:
広島市中区西十日市町2-15
電話番号:
なし
営業時間:
11:00~15:00、18:00~21:00 ※材料がなくなり次第終了(店のインスタグラムで要確認)
定休日:
月 ※祝日の場合翌日
駐車場:
なし

※こちらの記事内容は、2022年2月10日現在のものです。

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。そのため、予告なく記載されている事項が変更される場合がありますので、予めご了承ください。

PageTop