遊ぶ

津山城(鶴山公園)・ひつじの学校

Wink編集部

見頃 11月中旬~下旬頃



津山城(鶴山公園)

石垣に紅葉が映える! 津山のシンボル

津山藩初代藩主・森忠政が1616年に完成させた平山城。
盆地特有の寒暖差により色鮮やかに染められたカエデやイチョウなどの木々と、高さ45mの重厚な石垣や真っ白な城壁とのコントラストにうっとり。
11/12~20には城をライトアップする「津山城もみじまつり」を開催。

INFORMATION

津山城(鶴山公園) (つやまじょう)

住 所:
岡山県津山市山下135
電 話:
0868-22-3310(津山市観光協会)
営業時間:
8:40~17:00 ※4~9月は~19:00
休 日:
12/29~31
料 金:
入場料/高校生以上310円 中学生以下無料
駐車場:
26台

※こちらの記事内容は、2022年10月25日現在のものです。

■ランチはここで!



ひつじの学校

6種類のおかずをかわいい豆鉢で

地元食材を使ったランチと、もちもち生地のクレープが評判のカフェ。「豆鉢とおにぎりのお昼ごはん」1,350円は、豆鉢に盛られたふんわり食感のオムレツなど6種類のおかず、みそ汁、せいろで蒸した2種のおにぎりが付く。

INFORMATION

ひつじの学校 (ひつじのがっこう)

住 所:
岡山県津山市京町44-5
電 話:
0868-67-5150
営業時間:
11:30~16:00(L.O.15:00)
休 日:
月・金・第 2・4日曜
駐車場:
4台(共同)

※こちらの記事内容は、2022年10月25日現在のものです。

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。そのため、予告なく記載されている事項が変更される場合がありますので、予めご了承ください。

PageTop