暮らす
4年ぶりに開催のビッグイベントに注目

備後路に春を告げる 三原神明市
例年約30万人の人々が訪れる冬の風物詩・神明市が4年ぶりに開催される。
JR三原駅北側の通りは歩行者天国になり、全国から集まった500軒を超える屋台が道沿いに並ぶ。
通りの突き当たりには、祭りのシンボルである高さ3.9m、重さ約500kgの大だるまもお目見え。
会場内にて名物のだるまくじを開催予定なので、運試しに挑戦してみて。
INFORMATION
備後路に春を告げる 三原神明市
- 日 時:
- 2/9(金)~11(日)10:00~16:00
- 料 金:
- 入場無料
- 会 場:
- 三原市東町、館町、本町一帯
- 問合せ:
- (一社)三原観光協会
- 電 話:
- 0848-67-5877
※こちらの記事内容は、2024年2月5日現在のものです。
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。そのため、予告なく記載されている事項が変更される場合がありますので、予めご了承ください。
SHARE&ACTION

この記事をシェア&アクションしよう!
4年ぶりに開催のビッグイベントに注目