【人気者をCheck!】キタオットセイ
長い脚とスタイルの良さが特長的。
絶滅危惧種に指定されており、西日本 で見ることができるのはココだけなので、じっくり観察して。
タイミング が合えば、エサを食べている様子やプールで遊んでいる姿が見られるかも。

スタイルの美しさが光るキタオットセイに会いに

昭和28年に開館した博物館の中にある水族館。
大小34個の水槽に、瀬戸内海を中心とした日本各地の海洋生物を、約180種2,000点飼育している。
岡山県を代表する魚で、「ママカリ」の名で知られるサッパの展示は全国でも珍しい。
屋外ではウミガメや海獣類も暮らしている。

昨年11月に仲間入りしたチンアナゴ。
全長は約30cmで、体の3分の2を砂に埋めたまま生活するというユニークな生態を持つ。
Information
玉野海洋博物館渋川マリン水族館 (しぶかわまりんすいぞくかん)
住所
岡山県玉野市渋川2-6-1
電話
0863-81-8111
営業
9:00~17:00 (最終入館16:30)
休日
水(祝日の場合翌日) ※3/25~4/10、4/29~5/5、7・8月は無休
料金
一般500円、5歳~中学生250円、4歳以下無料
駐車場
約500台(1時間100円)