備後福山の総鎮守社で必勝のご利益を授かろう

約350年の歴史を持つ、備後福山の総鎮守社。
武運の神「応神天皇」にあやかり、スポーツなどの試合前に必勝祈願として参拝する人が多い。
社殿は、江戸期の建立当時のまま現存し、本殿、拝殿、随神門、鳥居などが、それぞれ同一の様式で並んで建つ様子は、全国的にも珍しい。

コレもCHECK

勝守

必勝・成功を祈願するお守りで、紺と黄の2種類から選べる。
大事な勝負事の前に授かろう。
そのほか、家内安全・商売繁盛を祈願する「福山八幡宮 御神札」や開運の干支お守りの授与もあり。

Information
福山八幡宮 (ふくやまはちまんぐう)
住所
福山市北吉津町1-2-6
電話
084-924-0206
開門時間
常時開門
駐車場
約100台
ご利益
縁結び/厄除け・厄払い/病気平癒/学業成就/家内安全/勝負必勝/商売繁盛/交通安全/子宝・安産