突然ですが、トマトジュースはお好きですか?
私はコンビニやスーパーで手に入るお手頃価格のものをよく飲むのですが、昨今の野菜の価格高騰からか代わりにトマトジュースを飲むとゆうことで、トマトジュースが注目されてるそうです。確かに。どうせ野菜も高いじゃん!と都合の良い言い訳をしながら少し奮発してせとレコで販売されている「ひりょうやさんのトマトジュース」を購入してみました。
パッケージの🐤イラストがなんだかかわいいです


その名の通り、肥料を開発製造している会社が営む農園で育てられたトマトでつくられたトマトジュースだそう。天然の有機肥料なので安心して飲めるのもいいですね。詳しくはせとレコに記事がありますので読んでみてください。
早速冷やしていただきました。
ほどよい酸味だけど美味しいトマトでつくられたであろう旨味が濃いトマトジュース。スープなど料理に使っても美味しくなりそうです。
貴重な1本なのでゆっくり飲みたいところが一気に飲み干してしまいそうです。

そして好きな飲み方。これなら健康なんじゃないか?!とレッドアイも。
ビールとトマトジュース半々で割りましたがトマトが濃いので7:3がおすすめ。
当たり前ですが美味しいトマトジュースでつくるとこんなにレッドアイがおいしくなるなんて!?いつも店で飲んでるものよりかなり美味しくできるのでぜひ試してみてほしいです。

甘酒(麹タイプのもの)と割れば優しい甘さでトマトジュース苦手な人も飲めるのでおすすめですよ。これも勝手に健康ドリンクと思ってます。
そのまま飲むのはもちろん、アレンジしてもトマトの旨味を感じれるトマトジュース。健康と美容にもきっといいはず!?
パッケージもかわいいのでギフトにもおすすめです。
「ひりょうやさんのトマトジュース」を深堀取材した記事とはコチラ↓
https://store.wink-jaken.com/products/item2207_taiseinouzai