連載
広島のお土産の回

私はレモンサワーが大好きだ!
いきなり叫びたいほど、私はレモンサワーをこよなく愛しています。某タレント事務所より前に公式ドリンクとして常飲していたと自負しております。「レモンと言えば広島!」とゆうことで、いつか広島でレモンサワーを飲み歩きたいと夢見ています。お店で飲むのが一番好きですが缶チューハイも好きで新商品はいつもチェックしています。缶チューハイの中でもいくつか自分好みのものがいくつかあるのでその中の1つをご紹介しようと思います。

駅ナカでしか買えない?!
みなさんこの缶チューハイご存じですか?JR PREMIUM SELECT SETOUCHIの商品で西日本のJR駅ナカの売店などで購入ができます。
オンラインもあるのですがケース販売なので量が多いなーと。(いや、飲めるんですが)いつも出張の帰りの新幹線で飲むことを楽しみにして勝手に個人的に希少性を高めていましたが、最近出張が無いので上司が行くと聞きつけておねだりをして買ってきてもらいました。このチューハイがお気に入りのポイントは「果汁感」。レモンの香りと味が濃く果汁がちゃんと感じられる缶チューハイなのです。きっとレモンサワー好きな方にはわかってもらえるはず。

お土産にもおすすめ
このチューハイのシリーズはいくつかあり、今回は「瀬戸田レモン」と」「しまなみ八朔」を買ってきてもらいました。中四国エリアのフルーツで作られてるチューハイなので他には「岡山県もも」「岡山シャインマスカット」「鳥取二十世紀梨」があるようです。どれも飲みたい!
アルコールも3%と低いためお酒が弱い人でも飲みやすいチューハイです。帰りの新幹線乗車前にサクッと購入できるので、かけこみのお土産にも重宝します。新幹線車内で飲むのも最高ですが、自宅で飲むときはたくさんの氷でキンキンにして飲めば最高の昼下がりです。(昼飲み推奨)
ぜひ広島に行った際は駅の構内でこのチューハイを探してみてください。
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。そのため、予告なく記載されている事項が変更される場合がありますので、予めご了承ください。
SHARE&ACTION

この記事をシェア&アクションしよう!
広島のお土産の回
- Vol.3 瀬戸内花嫁たい焼きの回
-
この連載
一覧を見る - 次回もお楽しみに