連載
生まれ変わった島根県の道の駅を満喫

こんにちは!
Wink Mateのすもりばです。
広島ICから高速道路を使って約1時間。8月4日にリニューアルオープンされた『道の駅 邑南の里(旧:道の駅 瑞穂)』へ行ってきました!
我が家は道の駅めぐりが大好き♡ 地域の新鮮な野菜や食材、そして道の駅に設置されているスタンプを求めてよく出かけるので、今回のリニューアルも心待ちにしていました!

中に入ると、木のぬくもりを感じる広々とした空間が広がっています。天井が高く、開放感たっぷり!

2階にはソファ席や休憩スペースもあり、のんびり過ごせる雰囲気でした。


地元で採れた新鮮な野菜や果物が並ぶ産直市コーナー。加工品や特産物も豊富で、見ているだけでも楽しい!

飲食コーナーの人気メニューランキングが掲示されていて、初めて訪れてもオススメ商品がすぐ分かるのがうれしいポイントです!

私は邑南町産ブランド豚〈石見ポーク〉の生姜焼き定食をチョイス♡

ジューシーなお肉に甘辛いタレが絡んで、ご飯が止まらない! しかもご飯は新米で、より一層おいしくいただきました。

館内には、キッズスペースや絵本コーナーも用意されています。子どもが退屈せずに過ごせる工夫があるのは、子連れファミリーにとって本当にありがたいですね♪

外には芝生が広がる「だんだん広場」があります。私の子どもたちは思いっきり走り回って、楽しそうに遊んでいました! (ちなみに写っているのは長男と次男です)

新しく生まれ変わった『道の駅 邑南の里』。新鮮な食材のお買い物、地元グルメ、子連れに優しい設備、そして広々とした遊び場までそろった、魅力あふれる道の駅です。

休憩に立ち寄るもよし、目的地にするもよし。ぜひドライブがてら訪れてみてくださいね♡
Wink Mate/すもりば
INFORMATION
道の駅 邑南の里
- 住所
- 島根県邑智郡邑南町下田所263-1
- インスタグラム
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。そのため、予告なく記載されている事項が変更される場合がありますので、予めご了承ください。
SHARE&ACTION

この記事をシェア&アクションしよう!
生まれ変わった島根県の道の駅を満喫