特集

冬の味覚カキ三昧!

Wink編集部

カキ小屋&直売所で味わい尽くそう

カキが最もおいしくなる季節が到来!
水揚げされたばかりの新鮮なカキをその場で味わうなら、カキ小屋&直売所へ。
さらに、カキを家で食べる際に簡単にトライできるレシピも紹介。
瀬戸内の冬の味覚を存分に堪能しよう。

島田水産

独自のブランド品種を持つカキ養殖会社の直営店。 水揚げ現場に建つため、カキの鮮度は抜群だ。 定番の食べ放題のほか、焼きガキ用の殻付きカキ約10個とカキフライ、カキすまし汁、カキ飯などが付いた「かき尽くし定食」も要チェック。 カキ丸ごと1粒とホワイトソースを包み込んだ「かきグラまん」はお土産にも◎。

かき小屋 福山港店

福山港に期間限定で現れるこちらでは、福山市内海町産〈うつみ牡蠣小町〉を提供。 ミネラルを豊富に含むプリップリの身を、生ガキで楽しんで。 また、府中味噌と地元産の野菜を使った江田島産カキの土手鍋、ワタリガニやサザエなどの海鮮焼きも人気。 キッズルームがあり、子ども連れで訪れやすいのもポイントだ。

かき小屋 豊丸水産 広島本通り店

広島市内中心部にあり、卓上のコンロで好みの焼き加減で楽しむカキ料理をメインにそろえる海鮮居酒屋。 カキは広島産が中心で、年中味わえる。 オススメは、殻付きのカキを豪快に缶の中で蒸し焼きにする「牡蠣のガンガン蒸し」。 身がふっくらと仕上がり、うま味が濃厚だ。 店内には2~6人用半個室や団体用個室もあり。

ミルキー鉄男のかき小屋 宇品店

約280席を備えた広島県内最大級のかき小屋は、幅広い層の客でいつでも大にぎわい。 カキをはじめホタテ、アワビ、エビ、アナゴなどの海鮮や肉といったバラエティー豊かな食材が浜焼きスタイルで味わえる。 カキを使った一品料理も充実。 調味料も多彩に用意されているので、好みに合わせて選んで。

かき小屋袋町 海平商店

漁師小屋風の活気ある店内では、広島産カキが一年中食べられる。 缶の中で殻付きカキを蒸し焼きにする豪快さが魅力の名物「ミルキー鉄男のがんがん焼き」は必食。 草津市場から仕入れる新鮮な魚介類やカキ尽くしのコースなども用意。 広島市内中心部にあるため、居酒屋感覚で通える気軽さがうれしい。

かき小屋 龍明丸

生産者直営店のため、店のすぐ裏で水揚げされた新鮮なカキがそのまま味わえる。 大粒でプリプリの食感と濃厚な甘みのある〈かき小町〉を備長炭で焼き上げれば、香りが増してさらにおいしさアップ。 ビールが進むこと間違いなしだ。 カキが丸ごと1粒入ったたこ焼き風の「かき丸クン」もチェック。

かき小屋 尾道店

大と特大サイズの新鮮なカキを、サザエやホタテなどの魚介と一緒に炭火で焼いて味わえる。 しょうゆやポン酢、唐辛子など、多数の調味料をそろえているので、自分の好みで味付けを。 イチオシの食べ方は、瀬戸田産レモンをギュッとひと絞り! お得な食べ放題から定食、一品料理までメニューも充実している。

佐久間海産商会

江戸時代から300年以上にわたりカキの養殖に携わる老舗店。 山と島に囲まれた穏やかな大野瀬戸で育てられたカキは、粒の大きさと濃厚なうま味が特長だ。 焼きガキは1個から注文できるため、気軽に焼きたてを味わえるのがうれしい。 持ち帰り用に販売しているむき身のカキ(300g1,200円)は鍋やカキフライに◎。

内海町水産カキ小屋

福山のブランドガキ〈うつみ牡蠣小町〉をはじめ、広島県産カキのみを取り扱うこちら。 丁寧に育てたものを厳選して仕入れるため、身が大きく良質なカキがそろう。 看板メニューの焼きガキは、火力の強い丸炭を使うことで、香ばしくふっくらとした焼き上がりに。 今の時季は訪れる人が多いので予約がオススメ。

山岡水産

カキの養殖や販売をする作業場の一角にある焼きガキスペースは、サイクリングの途中に立ち寄る人も多数。 メニューはシンプルに焼きガキのみで、1個110円とリーズナブルな価格で味わえる。 熟練の打ち子によるむき身作業の見学ができるほか、生カキを購入した人はカキ打ちを体験することができる。

海の駅しおじ

向かいの魚市場『五味の市』で購入した殻付きのカキや海鮮を、バーベキューコーナーですぐに味わえる。 岡山県日生町でとれた〈日生かき〉は、大粒で弾力があり、加熱しても身が縮みにくい。 「ひなせアヒージョ(パン付き)」などのオリジナル商品やドリンクも販売しているので、思い思いのスタイルで楽しもう。

草津かき小屋

日本のカキ養殖発祥の地ともされる草津で、カキ養殖業者5社が共同で営む一軒。 目の前の草津漁港で水揚げされた新鮮なカキの食べ放題が手頃な価格で楽しめるのがうれしい。 さらに、カキ入りのがんす、カキの酒蒸し、カキのオイル漬け、カキのみそ焼きとバラエティー豊かなメニューがそろうので、チェックして。

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。そのため、予告なく記載されている事項が変更される場合がありますので、予めご了承ください。

人気キーワード

PageTop