特集

【よりみちレポ】JR福山駅前のパティスリーにジェラートコーナー新設!

Wink編集部

話題のスポットやニュースなグルメを求めて、編集部が気になるお店へ〝よりみち〟するこの企画。今回は、新たにジェラートコーナーが登場した福山駅前のパティスリーに行ってきました!

白ばら 駅前店

福山市内に7店舗を構える老舗パティスリー『白ばら』。6月にジェラートブランド〈Quolia(クオリア)〉が登場し、7/18からJR福山駅南口近くの『白ばら 駅前店』にて店内で味わえるようになりました!

手掛けるのはパティシエの三好さん。昨年夏までの1年間でヨーロッパ修業に行った際、現地のジェラート文化にほれ込んだそう。瀬戸内のおいしい素材で作ったジェラートを味わって欲しいと、帰国後に試作を続けてきました。

フレーバーは全部で10種類。福山市の老舗茶舗『今川茶舗』の抹茶と、豆腐店『まん天』の豆乳を使った、濃厚だけど後味あっさりの「豆乳抹茶」をはじめ、神石高原町『相馬牧場』の牛乳を用いた「相馬さんのミルク」、福山産イチジクとワインを合わせた「イチジクマルサラ」など、地元の食材を取り入れたジェラート&ソルベがずらり! 駅家町のショウガ入り「和紅茶ショウガ」や意外な組み合わせが好評の「アールグレイショコラ」など、珍しいフレーバーも登場します。

1つの味を存分に楽しむシングル(500~700円)にするもよし、好きな2つを組み合わせてダブル(700~900円)にするもよし。日によってラインアップが替わることも多く、行く度に新しい味に出会えるのも魅力です♪

今回は、三好さんオススメのピスタチオと神石いちごのダブルをいただきました。 塩を効かせたというピスタチオのジェラートは、暑い今の時季にぴったり♪ 爽やかな塩味を感じたあと、ピスタチオの香りが口いっぱいに広がります! いちごのソルベは、果肉のつぶつぶ食感がアクセントになっていて、これまた美味♡

ジェラート&ソルベは通年販売されるそうで、さっぱりとした味わいのフレーバーが多く並ぶ夏に対して、秋・冬にはまったりとした舌触りのフレーバーが中心になるとのこと。暑い夏はもちろん、涼しくなってからも旬の味わいを求めて訪れてみてくださいね♪

INFORMATION

白ばら 駅前店

営業時間
10:00~20:00 ※金・土は~21:00
定休日
1/1
住所
福山市伏見町1-19
電話番号
084-923-1409
公式Instagram

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。そのため、予告なく記載されている事項が変更される場合がありますので、予めご了承ください。

PageTop